約一週間ぶりの今朝の富士山。

雲多いけど。
広告
昨日までは海だったけど、今日は山です。
富士山五合目自然解説。
前回からちょっと期間が空いてしまっているのが残念でしたが、久しぶりの富士山に行ってきまして。
登山シーズンが始まっているので今年も協力金を支払う。

実は、今日はガイドのリクエストをいただいておりまして、午前も午後もみっちりガイドです。
が、カメラを持って時々撮らせていただきました。
午前中はお中道。
とにかく、今はハクサンシャクナゲが見頃です。






タケシマラン。

ミヤマフタバラン。

マイヅルソウはすでに終わりつつありました。(今年は花が撮れずに残念)

オンタデ。

タカネバラ。

コバノイチヤクソウ。

コケモモも花盛り。

イワオウギもたくさん咲いてました。


風が強かったけど、山頂はずっと見えてました。

午後は奥庭。
やはりハクサンシャクナゲがキレイです。

富士山を背景にできる場所発見。

コバノイチヤクソウがたくさん目につきました。

ベニバナイチヤクソウはもう終わりつつあります。

ミヤマハンショウヅル。

コケモモ。

ハナヒリノキ。

コアカミゴケ。

コメツガ。

シロバナノヘビイチゴ。

イタドリ。

気の早いコケモモもありました。

あとは各所で富士山を。



土肥の疲れはありましたが、楽しくたくさん歩いてきました。
広告
ピンバック: 富士山五合目写真たくさん | としろぐ