今朝の富士山。
今日もいい天気。
昨日乗れなかったので、朝から少々CG125。
河口湖一周回ったけど、いつも写真撮る場所では富士山が雲で隠れてたり、いつも休憩する場所は混んでたりしたので、ノンストップで回ってしまいまして。
帰りにブログ用に停めて撮影しただけ。
そして、先日注文したフロートピンが届くのを待って、サクッとキャブレターを組み立てる。
なんか、見慣れない感じのキャブでちょっと苦戦したけど、まあ問題ないでしょう。
ちなみに、前オーナーの話ではボアアップしているため、メインジェットの番手を上げているとのことでしたが、#140が入ってました。(純正は#122.5と書いてある)
その他はおそらく純正のままだと思われます。
ってことでとりあえず完成。
それにしてもサービスマニュアルの絵と若干違っているので解読が難しい。
さあ!
ここまで出来ればいよいよフレームを組んでいきます。
今日で全部はできないと思われるので、できるところまで頑張ります!
まずはステム。
マニュアルとは異なるアンギュラーボールベアリングに変えてあるので、ちょっと迷う部分もあったけど、問題なくできました。
が、手がグリスまみれになってるので作業途中の写真はありません。
それにしても、今回は不動車とかをバラしてから組み立てるのではなく、パーツごとに揃えて合体させていくので、ボルトなどが足りない場合がありまして。
今日も何本か買いに行きました。
一応キーシリンダーも付けてみた。(仮組)
ここからの作業は、スイングアームとリアショックを組む、エンジンを載せる、前後ホイールをつける、などありまして、どれからやろうかと考えた末、とりあえずスイングアームとリアショックを組むことにしました。
例によって作業中の写真はないのですが、これだけは書いておきます。
リアショックはYSSの安いエコモデルの新品を書いました。
しかも昨日。
実はフレームを買った時期にすでにリアショックをヤフオクで入手してありまして。
昨日、組み立てる確認のためチェックしたのですが、(最近になって薄々気づいてはいたのですが)SDR純正のものではなくて組み込むことができなかったのです。
なので、もう今日から組み立てる気マンマンだったので、ヤフオクに振り回されるのもいやだから安い新品をアマゾンで入手です。
ちなみに、フレームを買った時に一度書いてますが、始めに落札したフレームは出品業者からは書類付きと書かれていたにも関わらず、落札した後に確認したら書類がないことが判明してキャンセルになっていました。
その時のフレームというのが、SDRの改造車両でちょっとフレームが加工されていたのです。
もちろんそれは理解して、どうせ自分も改造するのでいいや、と考えていたのですが、その車両から取り外したというリアショックだったのです。
要するにフレームと同じ出品業者なわけですが、もちろん今回のリアショックの件は改造車両についていたものなので、純正ではない可能性もあるので自分の確認不足と言われればそれまでですが、実はその後談がありまして。
最近になってSDRの純正ライトを探していて、ちょうど安いのがあったので落札して入金したら、その後システムトラブルのため在庫のない商品が出品されていたのでキャンセルさせてくださいとの連絡が。
まあ、そこまではいいのですが、数日後に同じ業者から同じ商品がまた出品されてました。
ので、再度落札したら今度はメッセージもなしに勝手にキャンセルになってしまいました。
もう、この業者仕事がいい加減ですな。
ここからの出品には気をつけましょう。
以上、ボヤキ終わり。
んで、戦いの後。
別々のパーツの寄せ集めのため、ボルト類に相変わらず苦戦しましたが、どうにかリアショックまで組み立てられました。
入手経緯は不満ですが、新品のリアショックはカッコいい。
さて、このあとはタイヤを先につけるか、エンジンを先に載せるか、作業効率を考えながら進めていきたいと思います。
それにしても組み立て始めると、倉庫がだんだん片付いてくるので、主要部品は早く組み立ててしまいたい。
ピンバック: 色々細々 | としろぐ