今日の富士山五合目。

ガスってます。
広告
今日は今シーズン最後の富士山五合目自然解説員。
地元の小学6年生を案内してきました。
天気がイマイチでしたが、楽しく歩けました。
その後、一人カメラを持って奥庭から御中道を抜けてきました。
何か生き物に見られている感じ。

鹿とか猪とか?

反対側も生き物っぽい。

もう一ヶ所別の場所。

これもなんだか生き物に見えないですか?
あとはマクロレンズで・・・
コメツガの松ぼっくり。

先日見つけたのとは別のシラビソの松ぼっくり。

ハクサンシャクナゲの蕾は来年の分。

シーズン始まった時もこんな感じなので、今から冬を越すまでこのままっぽい。
特大サイズのコアカミゴケ。

コケモモ。

スノキ。

ハナヒリノキ。

カラマツ。

カラマツについている水滴で遊ぶ。


マイヅルソウ。


最後はサルオガセとナナカマド。

天気はイマイチでしたけど、今シーズン最後にしっとりとした富士山五合目を楽しめました。
帰りはそのままプールへ。
泳ぐ時間はないので仕事だけ。
さらにそのまま久しぶりのボート部同期会。
今日は7名も集まって昔話に花を咲かせました。
朝から晩まで動き回った一日でした。
広告