今朝の富士山。

モヤッとしてるけど晴れ。
広告
今日は弟くんのOWトレーニング2日目(最終日)。
1日目は通り崎(土肥)でしたが、今日は大瀬崎。

海は非常に穏やかですが、透明度が土肥の時に比べると少し落ちてるとのこと。

ストロボ、今日はOK。
スキルの練習は1日目にほとんど終わっているので、今日は泳ぐ練習を中心に遊びます。

中性浮力の練習をしながら、ジャングルジムで遊ぶ。

なかなかいいんじゃないですか?

カサゴ。

コンパスナビゲーション。

今の大瀬崎で「個人的に」見ておきたかった、シロクマ(大きくなって黄色っぽいけど、白いクマドリカエルアンコウ)。

そして極小サイズのクロクマ(黒いクマドリカエルアンコウ)。

どちらも水深が浅いので、ナビゲーションの練習をしながら見つけることができました。
透明度は思っていたよりは良くて、魚もたくさん見れました。
スズメダイ。

クマノミ。

クロホシイシモチ。

時々スズメダイが割り込んできます。

そんなこんなで無事にダイビングは終了。
ログ付け。

テスト(実は昨日終わらせてあった)。

全てのカリキュラムが終了して、中学生ダイバー誕生。
昼ごはん。

私は久しぶりにソースカツ丼。

マヨネーズの隣にあるカラシが病みつきになってるんです。
と、海も食事も大満足で終了!

これで家族全員ダイバーになりまして。
今年は全員で潜りたい。
広告
ピンバック: 結局大瀬崎 | としろぐ