今朝の富士山。

ちょっと雲あり。
広告
でもその後で雲なくなった。

今日は富士山五合目自然解説員。
ガイド時は雲の中だったけど、終わる頃になって晴れてきた。

ガイドあるある。
ガイドが終わってから例によって写真撮りながら調査。
とにかく今はハクサンシャクナゲが見頃です。
今までで一番良いタイミングではないかと。








コケモモは実も花も見れます。





マイヅルソウは花がなくなって実がつき始めました。

ベニバナイチヤクソウはピークを過ぎました。



代わってコバノイチヤクソウのつぼみが目立ってきました。

オンタデ。


イタドリ。


シロバナノヘビイチゴ。

ミネヤナギ。


ハナヒリノキ。


ミヤマオトコヨモギ。


などなど、それぞれのステージを見ることができます。
あとはちょいちょいっと確認。
タケシマラン。

ミヤマフタバラン。


タカネバラ。

イワオウギ。


ミヤマハンショウヅル。

最後に変わったところでは、ホシガラス。
めちゃくちゃクロップしてますが。

オニク(植物です)。

と、今日も空き時間をたくさん使って歩きまくってきました。
疲れた。
広告