今朝の富士山。

もう朝は涼しい。
広告
っていうか、寒いくらい。
日中は暑いけど。
今日は軽く作業。
一晩乾かしたタンクを朝のうちに密閉。

修正部をディスクグラインダー+ナイロンブラシで塗装を剥がす。
一番上の部分は、予想通り気になるような凹みはありませんで。

サイドの2箇所はしっかり凹んでます。

いつものパテを盛る。
朝のうちにここまでやっておくと、午後には削れるので。

事務仕事をしつつ、予定通り午後から削る。
まずはディスクグラインダーでザックリと。

その後、#400で水研ぎをしてみると・・・

手で触っても境目がわかるけど、強引にプラサフを吹き付ける。

やっぱり境目が丸わかり。
これまでの経験的にも一発で上手くいくとは思ってないし。
ただ、周囲の金属肌の露出を最小限に留めたいので。
んで、もう一度削る。

今回はそれほど深くなさそうなので、今度は薄付けパテを盛ってみる。
と、今日はここまで。

明日は富士山の予定なので作業できない。
まあとにかく、タンク補修は乾き待ちの時間が必要なので、焦らずじっくり作業しましょう。
夕方からはプール。
今日も25mあたり9ストロークで2000m泳ぎ切れた。

タイムも良いけど、9ストロークを意識しすぎてちょっとキツかった。
広告