SDR4スト化 電装系の配線OKっぽい


今日の富士山。

午前中は結構な雨だったけど、昼から一気に晴れた。

広告


今日は時間が取れるので、雨でも朝からSDR4スト化。

昨晩色々考えて、家に転がってたハーモニカのケースをもらった。


良さげな箇所を切る。


昨日作ったプレートに両面テープでくっつけて、さらにその周囲を衝撃吸収用のスポンジテープでぐるり一周。


写真では手前のコードが邪魔だけど、こんな感じでフレームに装着して、下側にはスターターリレーをタイラップで固定。

上側のハーモニカケースはトンネル状にしてケーブルのガイドに利用。

我ながら良い考え。


次にナンバー灯を両面テープでくっつける。


あとは昨日の続きで、後ろ側のケーブル類をつないでいく。


一応全部繋いだので、バッテリーにつないでテスト。


結果。

メインスイッチONにすると、

・メーター照明→OK
・タコメーター→OK
・Nインジケーター→OK
・ライト→OK
・ハイビーム→OK(インジケーターもOK)
・ホーン→OK
・テールランプ→OK
・左ウインカー→OK

でしたが、

・テールランプは点灯してもブレーキランプが点灯しない(強く光らない)

・右ウインカーをつけると、Nランプ、ライト、メータ照明、テールランプが点滅、ウインカーのインジケーターは点灯せず、タコメーターが消える。

という、問題が発覚。

特に右ウインカーはわけわからない状態で、一度ハーネスを外して全部の配線をチェックする必要があるのか?

と、ガッカリしつつも、まずはブレーキを握っても踏んでもテールランプが強く光らない点だけでも解決しようと思って配線を確認。

実は、テールランプの配線は社外品でコードの色が純正の様にはなっていません。

なんとなく近い色につないでみただけだったので、テールランプとストップランプの配線を入れ替えてみたらあっさり解消。

そして、ふとリアのウインカーの配線を見ると、自分でやったはずの配線が途中でプラスマイナスが入れ替わってるではありませんか!

早速元に戻してみたら、全ての灯火類が正常に機能しましたー!

どツボにハマったかも、と思ったけどあっさり解決して、しかも自分の配線が(とりあえず)正しかったのでかなり嬉しい。

ただし、エンジンに関しては燃料のラインもつないでないし、オイルも入ってないので全く触っていません。

まあ、それはまた後日するとして、配線類が概ね正しいということで、次はタンクがつけられるようにコンパクトにまとめてみます。

それなりにいい感じになりましたが、果たしてタンクがのるでしょうか?


そしてそのタンクですが、昨日ひっくり返してから24時間(合計で48時間)ほど経ったので、いよいよ中のタンククリーナー液を抜きます。

結構黒くなってた。


ちなみに、実験していたホースバンドの方はさらに真っ黒になってまして。


取り出したらキレイにサビが取れてました。

ただし、水で洗うと黒い物質が手にくっつきます。

おそらくタンクの中も同じようになっているかと思われますが、擦ることはできないので放置。

クリーナー液を抜いたら、水道水をホースで勢いよくタンク内に放水して、一旦洗い流します。

そして、残しておいたキレイなクリーナー液を入れて中を全体的に濡らして、最後は乾かします。(今回は使ったクリーナー液は、今までは捨ててたけどとりあえず保存してみます)

今日は午後からすっかり晴れて、程よい風も吹いていたので、乾きやすくてよかった。

夕方には乾いたので、明日からはタンクの凹み補修に入れそう。


というわけで、今日は結構色々と進んで満足。

広告

カテゴリー: バイク・車, 日記 タグ: パーマリンク

SDR4スト化 電装系の配線OKっぽい への2件のフィードバック

  1. ひゅさし のコメント:

    配線完了おめでとうございます!あれは嬉しいですよね!
    自分のは当時テキトーに三角地帯に押し込んじゃったです。
    カバーを外すとゴチャゴチャw

    • Hitoshi Oikawa のコメント:

      いつもコメントありがとうございます!
      灯火類はどうにか正常に使えそうですが、エンジンがかかるかどうかが全く自信ありません。
      もう少し頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です