ストマジ完成


本日の一枚。

ストマジ完成。

広告


一応ステッカーチューンも完成。

ウォルターウルフ的な感じにしてみました。

というのも、スズキっぽいカラーリングで、今の状態から一番手っ取り早くそれっぽくなりそうなので。

当初はフレームの傷隠しに赤と金のラインで、と思ってたけど、派手すぎると思って、結局カーボン調のカッティングシートにすることに。

今日は朝から雨で、午後からもかなりの曇天でしたが、せっかく出来上がったし、エアクリーナーボックスを純正に戻したことによる調子も見たかったので、少しだけテスト走行に行ってきました。

今にも雨が降りそうでしたけど。

エアクリーナボックスを純正に戻したら、かなり静かになって満足。

パワー的にも思ったほど刺激的ではないですが、2スト110ccならこんなものなのかな?

って感じです。

2スト特有の走り出しやエンブレが効かないことをなどを理解して、コツを掴めば楽しく走れそうです。

多分、CDIをデイトナ製に戻すなどしてリミッターカット?すれば、もっと吹け上がってトップスピードも伸びると思うけど、私はコミューターとして使えれば十分満足なので、とりあえずはCDIは純正のままで、しばらく走って様子を見たいと思います。

まあとにかく、今回はなかなか大変でしたが、どうにか形になってよかった。

あとは細々した部分を手直ししながらちょっと走りたい時に遊びたいと思います。

ジョルカブよりは全然元気に走るので、気分によって選ぼうかと。

もうしばらくバイクいじりはしたくないんだけど、ブロスの車検なんだよなぁ。

広告

カテゴリー: バイク・車, 日記 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です