今日の富士山。
夕方になってようやく山頂が見えた。
今日はやりたい仕事があったけど・・・
朝のうちだけバイクいじり。
先日ジェットニードルのクリップ位置を交換して、心なしか黒っぽい煙が減ったような気がしないでもない。
今日はさらに黒煙を減らして、アイドリングも安定させるべく、添加剤を入れてみることに。
まずは、オイル添加剤。
これは、黒煙よりは白煙対策になるのかな?
まあ、煙の色は主に黒いけど、なんとなく白っぽい時もあるような気がして、オイルっぽい匂いもあるような気がする。
ということは、オイルが燃えている(オイル上がり?)ってことかと判断。
一般的にはオイルがピストンリングを超えてシリンダーに入ってるのか?
ネットで調べると、そんな時の対策として、割と良さそうなオイル添加剤があるんだけど、それは四輪用(乾式クラッチ用)ってことで、SDR4には使えず、代わりに見つけた添加剤がコレ。
働きとしては、ガスケットやOリング類に染み込んで膨らむことでオイル漏れを防ぐってことらしいけど、ピストンリングを通り抜けるオイルには効かないように思えるんですよ。
ま、でも試しに入れてみることにしました。
まずは、オイルフィルター付近のエア抜きボルトを緩める。
オイル抜く。
エンジンオイルに混ぜて使うので、オイルも新品を使います。
オイルに対して5%を超えないようにってことなので、ちょうど1Lのオイルに50mLの添加剤を入れて撹拌。
ちなみに、このオイルジョッキ蓋もあって気に入りました。(1Lしか入らないけど)
そんなことしてる間にオイル抜けました。
このエンジンのオイル交換はオイルのみの交換の時には1Lってことなので、入れすぎないように注意して、1Lよりもちょっと少なめにしてみました。
んで、マニュアル通りに2,3分エンジンかけて、2,3分待ってから直立状態でオイル確認窓で見てみると、どうも多く入りすぎている感じ。
このエンジンは前に傾けて搭載されていて、オイル窓はやや前側にあるから窓で確認すると1Lでも多く見えるのか?
とも思ったけど、もしそうならシリンダーも前に傾いているし、結局オイル入れすぎ状態なのでは?と思いまして。
そう考えると、オイル上がりにより白煙が出るのも説明がつくのか?
ということで、少しオイルを減らすことに。
上から抜こうとしたけどダメだったので、結局一度オイルジョッキに全部出してから入れ直し。
今度はかなり控えめに入れつつ様子を見ていたら、こんなに残った。(しかも結構黒い)
これじゃあ、800mL弱しか入ってないと思われますが、窓で確認するとこれでも許容範囲の上限くらい。
後から足すのは簡単だし、オイルジョッキに蓋が付いているので、とりあえずこの状態で終了。
続いて、今度はガソリン添加剤。
こちらはカーボン除去が目的なので、黒煙対策になるのかな?
これはガソリン5Lに対して15mLを入れて、あとは3000km毎に同じ作業をすればいいらしい。
とりあえずガソリン満タンにして30ml弱入れました。(タンク容量は9Lなので)
どちらもすぐに効果の出るものではないので、今日はここで終了とするつもりでしたが、オイル入れ直し事件などもあり、やりたかった仕事をする時間がなくなったので、ちょっとだけ走ることに。
ガソリン満タンにして添加剤も入れたので、距離を確認。
久しぶりに河口湖一周してきました。
心なしか、アイドリングも安定しているような気がしないでもない。
信号待ちでも時々ちょっとスロットル煽ったりもしたけど、ストールは一度もなかったし。
あまり乗り気ではない状態で走り出したけど、走ってみるとやっぱり楽しかったし。
まあ、こんなものか?
と思ってたら、途中でスピードメーターケーブルが外れてた。
帰宅してから取り付けたけど、これじゃあ走行距離がアテにならない。
最後にプラグチェックしたけど黒い。
あれ?
もう少し良く焼けてると思ったんだけどな。
ちなみに、前回ジェットニードルをいじった時に、何度かカブってストールしたけど、その日は最後にチェックしないで終わってたから、その残りもあるかもしれません。
とりあえず、ブラシでカーボン落として次もそのまま使うつもりですが、新品はお守りとして持っていきます。
ってことで、結局午前中いっぱいバイクいじりで遊んでしまった。
でもなんか久しぶりで楽しかった。
午後からは予約してあったインボイスの説明会に参加。
インボイス登録事業者になってしまったので、面倒な事務作業が増えた。
今のところメリットはかなり薄い感じですが。
これから頑張ります!
ピンバック: 初冠雪 | としろぐ
ピンバック: オイル燃えてる? | としろぐ