今朝の富士山。

思ったほど良い天気ではない。
広告
今日は給油から。

前回給油からの燃費計算は35.6km/L。
まあ安定してます。
そのまま寄り道してプールへ。

今日もスキマ時間で2000m。

午後からは友人と精進湖自然探索を歩いてきました。
前回が面白かったので、復習ウォークですね。
午後なのに風がなく、子抱き逆さ富士山もバッチリでした。

森の中も涼しくて気持ち良い。

ホウキタケの仲間。

タイミング的にバッチリだと予想していたギンリョウソウ。

予想に反して、成長していなかったのか、成長しすぎて次の芽が出てきていたのか、盗掘されて次の芽が出ていたのか、とにかく原因はわからないけど、まだ土を被っているような小さい芽だけになっていました。
さらに、前回サルナシかも、とか言っていたのはどうやらウツギの仲間のようです。(ヒメウツギかな?)
しかも実と思い込んでいたのはまだ蕾で、現在、まさに花盛りでした。




しばらくは見頃が続きそうです。(同定違ってたらご指導ください)
そして、こっちがサルナシ。


今回ちゃんと理解したので、実がなるのが楽しみです。
午後は少し日が差して気持ちよく歩けました。

途中、富士山も見えます。

が、この探索路、方向感覚がマヒして東西南北の把握が難しい。
仕事じゃないウォークも楽しいのでまたそのうち行きたいと思います。
広告
ピンバック: さよならCG125 | としろぐ