今日の富士山。

早朝に見えなかったのは久しぶり。
広告
日中も雲が多くてほとんど雲の中でした。
でも今日も暑かった。
さて、今日は昨日塗装したパーツをエンジンに組みます。
まずはシリンダーヘッドカバー。

シリンダーヘッドカバーは思いの外いい感じになりました。
両サイドのガスケットを準備。

まずは左側から。
手順が合っているかどうかは自信ありませんが、まずはウォーターパイプをつなぎます。

そしてガスケットを挟んでカバー装着。

この時、せっかく塗装したのに、ネジを締めることで剥がれてしまいました。

ある程度は予想していましたが残念です。
続いて右側。
ギア類を確認。

ガスケットに注意しながらカバーをつけます。

またしても塗装が剥がれてしまいました。

せっかくウレタンクリアまで使って塗装しているのに・・・
エンジン前側。

外して塗装してあったセルモーターを装着。

後ろ側。

こちらも外して塗装してあったエキパイをつけます。

とりあえずこれで完成。

スプロケットカバーはどうせまた外すので付けていません。

今日は別の用事もあって、ここまでしかできませんでした。

明日はエンジンをのせられるかな?
広告