まさかのエンジン始動!?


今朝の富士山。

今日は雪の凹凸やシュプールまでハッキリ解像。

広告


まずは朝イチで免許の更新に行ってきました。

空がいい感じ。

ゴールド免許なので、あっという間に終了。(正味1時間ほど)


予想以上に早く終わったので、ストマジ整備を少々。

まずは作業前。

汚すぎて跨りたくもないので、まずは清掃から。

足回りやエンジン周りなどを水洗いして、タンクやシートなどは雑巾で拭いてみました。

やっと跨っても良いかと思う程度になりました。

ただ、エンジンやキャブレターの周囲は油にまみれているので、水洗い程度では全くキレイにならず、パーツクリーナーなどで徹底的に汚れを落としたいところ。

ですが、今日はそこまではやらず。

とにかく、エンジンが始動できるかを確認すべく、バッテリーをチェック。

ヒューズのあたりが加工されてるっぽい。

そしてまさかの2V。

バッテリー完全死亡。

ちなみに、ハッキリとは確信がありませんが、ネットで写真を見比べると、ストマジ50と110ではバッテリーのサイズが異なり、110の方はオイルタンクとバッテリーボックスが別々のパーツなのに対し、50はオイルタンクとバッテリーケースがワンピースでできているのではないかと思います。

そして、このストマジは50用のバッテリーと50用のケースになっていると思われる。

まあ、電圧自体は変わらないで容量が異なるだけだと思いますけど。

個人的には小さいケースの方が見た目が良いかと思ってまして、最終的に走れるようになったらこのサイズのバッテリーで良いかと思ってます。

まあ、とりあえずこのバッテリーは使えないので、手持ちのバッテリーに繋いでみました。

キーオンでうっすらとメーターが光り、セルボタンを押すとスターターが回りそうで回らない。

でも、回路は生きていそうなことは確認。

そしてキックしてみたら、まさかのエンジン始動。

白煙がモクモクですが、エンジンがかかりました!

が、1分ほどアイドリングしたのちストール。

その後は何回キックしても一向にかかる気配なし。

なので、写真もありません。

とりあえず、スパークプラグくらいチェックしようと思って外してみました。

BPR7HSってのが入っています。

サービスマニュアルによればこれが純正のようですが、デイトナのCDIを入れている場合、標準よりも#1〜2ほど熱価を上げると書いてあるんですよね。

この辺りもよく分からん。

とりあえず、オイルべっとりだったので、少し清掃してもう一度キックしたけど全然ダメ。

あの1回の始動は何だったんだろう?

と、今日の作業はこれだけ。

さてこの後どうしましょうか?

キャブレターや燃料ラインなどを清掃すればエンジンかかるのかな?


その後、ちょっと泳ぎに行ってきました。

今が一番バイクの季節なんですけど。

今月は小学校の授業があって、なかなかまとめて泳げないけど、今日は私の担当はないのでね。

珍しくカンペキなカウントだった。

広告

カテゴリー: バイク・車, 日記 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です