今朝の富士山。

今日もあまり焼けず。
寒くて天気いいのにな。

今日はしばらく懸案だった作業をやっとやっつけました。
自宅のWi-Fiの速度が遅いのがずっと気になっていたんです。
スマホで測定するとこんな感じ。

ですが、有線で繋がっているPCで同じように測定すると・・・

ナント10倍近く速い!
これは絶対にルーターがおかしいと思って、ルーターを買い替えることにしました。
今まではAirMac Time Capsuleで内蔵のHDDにPCのバックアップを自動的にとっていて、非常に便利だったのですが、アップルに問い合わせると、やはり古いモデルのなのでWi-Fiの速度が出ないのはやむを得ないのでは?
ということで、諦めて買うことに。
とりあえず安いのを買いました。
そして、まずはこれまでTime Capsuleにあったバックアップを別のストレージに取れるようにするために、SSDを購入してバックアップをとり、さらにAirMac Time Capsuleを初期化していたのですが、これに42時間ほどかかっておりまして。
今朝やっと初期化が終わったので、新しいルーターに取り替える作業をしました。

ネット情報にもあったのですが、設定が分かりづらくて苦戦。
モデムはNTTなのでモデムに関してNTTに電話で問い合わせても、他社サービスのことなので一切分かりませんで終了。
プロバイダーのso-netに電話で問い合わせたら、自動音声しか対応してもらえず、全く話が噛み合わずに終了。
最後に関係ないけどアップルに問い合わせたら、自社とは無関係にも関わらず色々と対策を教えていただき、最終的には半日ほどかかってどうにか繋ぐことができました。
それにしても、よくこのブログでも書きますが、コールセンター的なところは本当にアップルをお手本にしてほしいです。
そしてスマホで速度計測。

おぉ!
かなり速くなりました。
とりあえず、懸案だったことが一つ片付いてよかった。
午後からはプール(仕事)だったので、少し早めに行って2000m。

今日は人がいたり、途中でレーンを変えたりしたので、タイムは良くないけど、バタバタした1日の中で泳ぐ時間を作ったのでOK。
これから年末年始や1,2月のスキーで泳ぐ時間がなかなか取れないので、泳げる時には泳ぎます。