今朝の富士山。

未明。
広告
早朝から基礎水泳指導員講習最終日に行ってきました。
今日も東海大学。

今日は朝一で筆記試験、そのまま実技検定をして昼には終了。
筆記試験は正解率60%で合格なので、多分大丈夫。
・・・だと思う。
そして実技試験。

やっちまいました。
飛び込みでゴーグルがズレる。
あんなに練習してきたのに。
落ち着いて泳げば問題ないのに。
飛び込み直後から視界がボヤけて距離感が掴めないのでアセりまくる。
でも、ここで止めてしまうと不合格になるので、そのまま泳ぎ続けました。
特にターン付近の距離感が掴めないし、アセっているので、ちゃんとできていたかどうかの記憶がありません。
でもとりあえず、泳ぎ切って終了。
泳ぎ自体は多分問題ないけど、ターンで違反をしていないかどうかは全くわかりません。
恥ずかしいので他の人には黙ってたけど、遠くからしか見てないから誰も気づいてない様子。
これで全カリキュラムを終了したので、一応修了証はもらえました。

合否は後日郵送だそうで。
たくさんたくさん練習してきたのに、最後の最後でやっちまったのが悔しいです。
さて、どうなることやら。
あ、ちなみに、終了後はみんなで昼間から飲みに行きました。(私は運転があるので飲まなかったけど、みんな電車なので酔っ払ってました)
合否はともかく、今回の講習ではとても良い縁ができたのは収穫でした。
思い切って神奈川県に混ぜてもらってよかった。
広告
ピンバック: 合格しました | としろぐ
ピンバック: 水泳コーチ1 | としろぐ