ブロス650ドラレコテスト


今朝の富士山。

早く目が覚めてしまった。

広告


今日も生産活動(仕事)の予定はないので、午前中の涼しいうちに昨日ブロスに取り付けたドラレコのテストに行ってきました。

チェックしたいのは、カメラの取り付け角度が正しいか、撮影したデータをPCで見ることができるか、の2点です。

と、その前に左側のミラー付け根に共締めで取り付けたスイッチが、グローブをした状態だと少し触れてしまうことがあり、やや気になりました。(取り付け時に素手でいじっている時には気にならなかった)

あまりにも気になるようなら、取り付け位置を少しずらした方がいいかも?


さて、河口湖一周してきまして、帰宅後にドラレコ本体からMicroSDカードを抜いてPCに保存。

こんな感じで格納されています。

Videoフォルダにはフロントカメラとリアカメラのフォルダが別々になって、昨日動作チェックで録画されたファイルも含めて、全てのファイルが入るみたいです。

Eventフォルダ内もフロントとリアのフォルダがあり、衝撃などを感知した際の動画が上書きされないように格納されます。

ちなみに、取り付け時などにもカメラを動かした際に衝撃として感知されたファイルが入ってました。

ネット情報では、MicroSDカードの蓋やネジが小さすぎて無くしやすいとのことですが、確かに非常に小さいのですぐに無くしてしまいそうです。

今後はかなりの注意が必要です。


んで、デイトナのサイトからMac用のアプリケーションをダウンロードして、フォルダを読み込むとこんな感じです。

カメラの角度は悪くないですね。

右側のカレンダーで日付ごとに読み込むみたいなので、1フォルダに全てのデータが入っていても問題ない感じ。

そして、これもネット情報で事前にわかっていましたが、フロントカメラの映像は彩度が高すぎます。

好みの問題もあるでしょうけど、これは明らかいに彩度上げすぎかと。

パープルフリンジやトーンジャンプもかなり気になります。

映えを狙っているのかもしれませんが、個人的にはかなりやり過ぎ感があり、好みではありません。

右上のボタンを押すとフロントとリアの映像が入れ替わります。

リアカメラは少し下向きすぎか?

でも、ここ上り坂なので平坦な場所ではそんなに下向き感はありませんでしたけど。

リアの映像は彩度が適度で好みですが、フロントを見た後でリアに切り替えると彩度が低すぎると感じる人もいるかもしれません。

ちなみに、各ファイルは1分ごとに切れていて、カメラ入れ替えボタンを押しても、そのファイルが終わった時点でフロントカメラに戻ったりします。(勝手にリアに変わることもあった)

また、例えばずっとフロントカメラの映像を見ていたとしても、1分ごとに一瞬途切れるので、映像を流しっぱなしにするのは使えないかもしれません。

別途編集ソフトで各ファイルを連続で繋げれば普通に見えるかもしれないので、今度やってみます。

画面下には速度のほか、方位、標高、GPSの座標、衝撃度みたいなのが表示されていて面白いです。

さらに、GPSの座標があるのでマップ上に表示させることも可能です。

ただし、使い方がよくわかってないだけかもしれませんが、下の横長の画面を見やすいサイズ(縦横比)にすることができません。

全画面表示にするとマップだけになってしまいます。

また、1ファイルごとの走行軌跡しか表示されない気もします。

まあ、この辺りは使い込んでいけば方法がわかるかもしれませんので今後の課題です。

途中、アジサイがキレイだったので記念撮影。

ちなみに、エンジン始動してから録画開始まで10秒くらいはかかります。(かなり遅い感じ)

帰りに給油して燃費計算。

5.93L入ったので、17.1km/L。

今回は途中でタンク外したりもしたので参考値ということで。


そして夕方、弟くんが合宿から帰宅。

あまり変わったようには見えないが、少しは成長してきたのだろうか・・・

広告

カテゴリー: バイク・車, 家族, 日記 タグ: パーマリンク

ブロス650ドラレコテスト への1件のコメント

  1. ピンバック: BROSは絶好調 | としろぐ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です