今朝の富士山。
雪降りました。
今日は朝から稲刈り手伝い。
午後からはプールなので、バイクいじりはそれまでの間にちょっとだけ。
公道デビュー目前のSDRを少しだけ庭で動かしてみたのですが・・・
またしても問題発生です。
と、その前にまずはデイトナのタコメーターが優れているんです。
メインスイッチON。
設定により小窓にバッテリー電圧を表示させることができます。
スイッチONで12.2V。
そしてエンジン始動。
14.0Vまで上がりました。
これが何を意味するかと言うと、エンジン始動によりしっかりと充電されていると言うこと。
レギュレーターが正常に機能してるんですな。
これが通常運転でチェックできるのはかなりのスグレモノではないですか?
と、今日褒められるのはこれだけ。
エンジンをかけて庭で少し動かしてみたのですが、2点問題発生。
その①:しばらく動かしていたらまたしてもガソリン漏れが発覚。
その②:どうやってもニュートラルに入らなくなりまして。
あまり時間もないのですが、もうキャブレターを外すのは慣れすぎたので、まずはガソリン漏れ対策として、油面調整をもう一度行い、今までよりも油面を少し下げてみました。
と言うのも、エンジン自体がわずかに前に傾いているのでキャブレターも同様に前に傾いています。(そうしないとエンジンが載せられなかったので)
もしかしたらこれが原因かもしれないと考えて、通常よりも油面を少し下げてみました。
その後またエンジンをかけたりしましたが、とりあえずは漏れてはいないようです。
まあ、時間が経てばわかりませんが。
そして、本日最も重大な問題がニュートラル(N)に入らないこと。
そんなのよくあるじゃん、と思われることなかれ。
1速から2速、2速から1速には普通に入るのですが、どうやってもNで止まらないんです。
ネットで調べてできることはやってみたのですが、全くNに入る気配がない。
ちなみに、クラッチレバーを握ると時々Nランプが光ったりもする(接触不良?)という状態。
今朝まで(保管状態)ではNだったのですが、その後一度もNに入らなくなってしまいました。
どなたか解決策を知っている方がいましたら是非教えてくださいな。
もうほとんど完成しているのですが、Nに入らないことには公道に出るのも怖いですからね。
ところで、サイドスタンドだと結構斜めってる。
多分、車体が軽いので風などの影響で倒れないように傾きを大きくしてるのでは?
そして、午後からのプールの前に2000m。
今日はちょっと遅かった。
ニュートラルに入らないとのことですが、エンジン回っている時の話でしょうか?
またエンジン止めてもニュートラルに入らないのでしょうか?
またニュートラルランプがつくつかないは別な話としてとらえて良いでしょうか?
(ギアはニュートラルになっているがランプがつかない、ということではないですよね?)
コメントありがとうございます。
エンジンが回っていても止まっていても1速〜2速を往復するだけです。(他のギアにも入りますがNにだけは入りません)
押したり引いたりしても常にギアが噛んでいます。(クラッチを切ればエンジンスタートします)
Nに入ればNランプは点くと思いますので、時々チカチカするのは接触の問題ではないかと考えています。(球切れなどではない)
こんな状況ですが、何か思い当たることがあれば教えてもらえると助かります。
一般論的には
エンジン回っている時にニュートラル入らず止めると入る→クラッチを疑う
エンジン止めてもニュートラル入らず→ミッションを疑う
なのでミッションが原因なんですかねぇ?
シフトフォークとかシフトカム溝が削れてとかだと最悪ですね…
これ以上はクランクケース割って中身を見てみないことには何とも。お役に立てず恐縮です。
コメントありがとうございます。
今のところ全くNに入る感じがないんですよね。
時間がなくてゆっくりいじれてないのですが、もう少しやってみてダメならやっぱり中を見ないとダメそうな感じですよね。
やったことないので心配です。
ピンバック: ヒューズじゃなかった | としろぐ