今朝の富士山。

レーザービーム久しぶり。
広告
天気は思ってたよりも良い。

山頂は思ってたほど焼けなかった。


今日は富士山五合目自然解説員。
昨年はコロナで全くなかったし、先日も通行止めで中止だったので、今年初です。
天気が思ったよりも良くてよかった。

ガイドは午後から奥庭で、午前中も下見を兼ねて奥庭を歩いてきました。
写真は下見の時のものです。
毛細血管のような根。

フジハタザオ。

コケモモ。

赤っぽいのは始めは蕾かと思ったけど、葉っぱではないかと思う。
ハクサンシャクナゲは蕾も準備OK。

今年はたくさん咲いているところを見たいな。
ミヤマヤナギ(ミネヤナギ)。

コアカミゴケ。

ミヤマハンノキ。

シロバナノヘビイチゴ。

ツマトリソウ。

途中、山頂もよく見えました。(午前中は)

ヒメミヤマウズラ。

サルオガセ。

マイヅルソウ。

最後はちゃんと咲いているのを初めて見たツバメオモト。

まだ時期が早いかと思ってたけど、予想以上に色々な花を見ることができたし、久しぶりで心配だったけど、思ってた以上に良いガイドができたと思われる。
山も楽し。
広告
ピンバック: SRX250(3WP)LED化計画(その1) | としろぐ
ピンバック: 1週間ぶりの富士山 | としろぐ