やっとバイクらしくなってきた


今朝の富士山。

今日も快晴。

広告


暑い一日でした。


昨日よりも霞が少なめで、山頂もよく見えた。


今日も山頂に誰かいた。


そして今日もバイクいじりを頑張りました。

まずは、トップブリッジとステムをつけます。

パーツが多いので、順番を間違えないように。

全体的にパーツクリーナーでキレイにしたけど、特にベアリングはグリスに錆が混じって汚かった。


パーツクリーナーでふきふき。


フレーム側もしっかり清掃。


人生2台目のバイク(YAMAHA R1-Z)を中古で買った時に、ハンドルがカクカクして曲がりづらかったのでショップに言ったら、保証内で直してくれたのですが、おそらくこの部分のベアリングを整備してくれたと思います。

ハンドリングに影響するので、素人ながらもできるだけ慎重に組み立てます。

まずは下側のベアリング周りにたっぷりとグリスを。


上側にもたっぷりと塗ってから、順番を間違えないように組み立て。

トップブリッジを通す前に、一旦フックレンチで締める部分があります。

しかもトルク指定付き。

トルクレンチと接続できますが、軸の距離が変わるので何らかの換算が必要かと思って調べたら、直角に接続できればそのままの数値でいいらしいという情報があったので、それを信じてやってみました。


そしてトップブリッジを入れて、最後はかなりのトルクで締める指定。


ですが、この先Fフォークなどを入れるので、とりあえす仮止めにしておきました。


ここで以前に買って放置されていた、フロントスタンドが登場。


正しい使い方がイマイチわからないけど、とりあえず前後を持ち上げる。

フロントスタンドの関節部はどちら側にも倒れるようになっていて、どうやって立った状態をキープしているのかよくわかりませんが、とりあえず動かないので大丈夫でしょう。

今回は軽いから力づくでも簡単にできたけど、全部完成した時にはどうなんだろう?


そして、Fフォーク、ライトブラケット、ハンドル、Fホイールなどを取り付けます。


続いてリアタイヤ。


リアタイヤはブレーキも挟み込んで止める構造になっていてちょっと苦戦しました。


これでやっとバイクらしくなって、移動させることもできます。

バイクというより、MTBか。


でも、なんかカッチョいい。


サイドスタンドもつけたので、自立もできるようになりました。

あとはブレーキをつけたら、いよいよエンジンかなぁ。

まだまだ先は長い。

広告

カテゴリー: バイク・車, 日記 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です