昨日の一枚。

レモン牛乳。
昨日・今日とボート部同期で歳男旅行に行ってきました。
先月はダイバーメンバー(4名)のみでフィリピンでしたが、今回は東京在住組も含めて、全部で8名で日光方面に一泊二日で旅行です。
半分のメンバーは2カ月連続での旅行ですが、今しかできないことは仕事でも遊びでも全力で取り組む姿勢で参ります!
とりあえず行く途中に寄ったSAで早速レモン牛乳を飲みましたが、後ろにあるパトカーは栃木名物?フェアレディZとGT-Rでした。


今回は特に大きな目的があるわけではなく、ゆるい感じで楽しく旅行ができればOK。
ランチは宇都宮みんみんで餃子。

その後の予定はランチを食べながら決定した日光東照宮へ。
個人的には歴史は大の苦手ですが、いろいろと見学だけはしてきました。
それにしても週末だけあって人が多かった。



見ざる言わざる聞かざる。


左の柱が逆さまです。

徳川家康の墓。



この石畳だけがピンポイントでパワースポットらしいので。

みんなで触ってきた。

東照宮の後はいい時間になったので、ホテルへ直行。
17:30からホテルでの夕食が始まり、そのまま部屋飲み。
午前3時頃まで昔話に花を咲かせました。
それにしても30年も前の話なのに、話が始まるとつい先日のような感覚で盛り上がれるってすごいですな。
とにかく久しぶりの仲間と楽しい時間を過ごすことができました。
楽しすぎて写真全然撮ってなかったけど。
で、翌日は寝不足のまま出発。
前日の計画では華厳の滝に行くって話だったけど、昨晩飲んだ日本酒が美味しかったので、その酒蔵見学に予定変更。
到着していきなりシャクナゲが満開。



足下にはミヤマオダマキが!

と、入り口から個人的に自然ガイドモードになってしまいましたが。
こんな感じの建物でした。

こういうことだけはちゃっかり事前予約済み。
しかも超真剣に話を聞く連中。

これは酒蔵の入り口にある杉玉。
新酒を出すタイミングで新しくするらしく、購入のタイミングの目安にできるそうな。

酒の話の時だけ何故そんなに真剣になる?



それは最後に飲み比べをさせてもらえるから!

ってことで朝から出来上がっちゃいました。
予想通り?ここでかなりの時間を費やしてしまったので、華厳の滝は諦めて帰る方面に。
帰りのSAではレモン牛乳アイスにトライ。

お昼には佐野ラーメン。
を食べるために一旦高速を下りて、人気店で順番待ち。

しょうゆラーメンと餃子。

美味しかったッス。
眠くなりながらも全員無事に帰宅しました。
今回の旅行はあまり具体的な計画はなかったものの、飲食だけは極めて充実していて、久しぶりに集まった仲間たちと語り合えたことが最大の収穫で楽しかった。
結構気軽に旅行ができることがわかったので、これからは定期的にみんなで遊びに行きたいと思います!
最後は東照宮で撮ってもらった今回唯一の全員写真。

おつかれさまでした。
ピンバック: 2024ボート部同期旅行 | としろぐ