注連縄交換


今朝の一枚。

スッキリいい天気。

広告

 

いつもよりも早く目覚めたので月も撮ってます。

 

山頂もバッチリ。

 

午前中はパノラマ作業。

3月11日撮影のドラゴンレディと内山礁までアップしました。

大きな画面で見る

内山礁はかなりお気に入りです。

なんとか午前中にここまで終わらせて、午後からは浅間神社に行きました。

普段は閉まっている場所が開いてます。

 

実は、今日は金鳥居の注連縄を交換する儀式があるそうで、世話人をやっている親戚から撮影を頼まれておりました。

注連縄は昭和37年に初めて金鳥居に付けられてから、劣化の度合いによって不定期に交換されているそうで、近年ではモノが良くなってきて交換周期が伸びていたのですが、富士山が世界遺産に認定されて5年目の節目ということで、17年ぶりに交換(10回目)するそうな。

TVクルーもたくさんきていたのでニュースでもやっているかと思いますが。

まずは浅間神社で出発式的なセレモニー。

 

今年の世話人が担いで行きます。

 

前を行くのは富士講。

 

一番前は楽器部隊がいました。

 

浅間神社から金鳥居に向かうにはウチの前を通ります。

 

金鳥居到着。

 

ヤンヤヤンヤと荷ほどき。

 

ヤンヤヤンヤと古い方を外します。

 

ヤンヤヤンヤと持ち上げて。

 

ヤンヤヤンヤと新しいのを取り付け。

 

完了!

 

神事。

今までは富士山向けの逆光で露出的に厳しかったのですが、こっち側からだと順光なので撮りやすい。

 

最後は近くの公園で記念式典。

 

なんだかんだと疲れました。

ちなみに、注連縄はポリプロピレン(化学繊維)で出来ていて、かなり丈夫そうでした。

次は何年後かな?

 

広告

カテゴリー: パノラマ, 天体, 富士山, 富士山の歴史・文化, 撮影, 日記, 自然観察 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です