PC環境見直し


今日は朝から濃霧で終日富士山は見えず。

さて、先日購入しておいたHDDを昨日と今日で交換しました。

151119a

見かけは変わりませんけど。

広告

 

今までメインで使っていたHDDは突然電源が落ちたりして不安定だったのですが、最近はかなり頻繁に落ちるようになっていて、今回もデータを移そうとしても何度も途中で落ちてしまい、結局バックアップからコピーしました。

本当にギリギリのタイミングだったようです。(バックアップを取っているから大丈夫でしたけど)

さらに、今回ディスプレイが壊れて新しくなりましたが、トラぶった時にいろいろと調べて、HDMIのケーブルでMacProとディスプレイを接続できることを知りました。

今までのケーブルだと変換器などを使ってなんとなくスッキリしなかったのと、新しいディスプレイがきてから時々チラッと砂嵐になることがあったので、思い切ってHDMIケーブルの接続に交換してみました。

今まではディスプレイの解像度を見易いサイズに変更していたのですが、その設定だとどういうわけかフォントがザラついて見づらくなってしまうので、デフォルトの設定(2560×1440)にしてみたらアイコンなどが小さく表示されて画面がやたらと広く感じてしまいます。

普通サイズのサイトなら丸々二つ並べても余裕があります。

151119b

フォントも小さく表示されますが、慣れてしまえばこっちの方が作業がしやすそうなので、とりあえずこれでいってみます。

それにしても、ケーブルが良くないのかディスプレイが良くないのか、やっぱり表示が不安定な気がしますね。(時々真っ黒になったりします)

もうしばらく様子を見てみます。

また、せっかくなので色域の表示もいじってみましたが、「一般RGB」ってのにするとめちゃくちゃ派手な色になりました。

また、Adobe RGBとsRGBを比べるとsRGBの方が派手だしApple RGBも結構派手でした。

ということは、AdobeRGBとかでいい感じに仕上げても他のPCで見ると自分のイメージよりもかなり派手に見えているということですね。

かといって普段から一般RGBとかでは作業したくないし・・・

なんか面倒だぞ。

広告

カテゴリー: ぼやき, モノ, 日記 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です