なかなかに手強い


今日の富士山。

夕方になって見えてきた。

広告


今日は何かと細かな用事があってバタバタしていましたが、中途半端になっているキャブレターを少しでも何とかしようと思ってスキマ時間で作業。

まずはエアークリーナーボックス。

清掃して、黒い艶出しをしようと思ってたけど、説明書を読むと乾燥に時間がかかるとのことだったので、今日は割って洗っただけにしておきました。

他にも樹脂パーツがあるので、いずれまとめて艶出しをします。


そして、スロージェットが外れなくて困っている件専用の工具が届いたので、これで外れるだろうと思っていたのですが・・・

全然ダメ。

工具の問題というよりも完全に固着して動かない感じ。

やればやるほどナメてきて、ヤバい。

最終的には、ギリギリ入らない太めのマイナスドライバーをディスクグラインダーで削って細くして、ギリギリ入るサイズにして使ってみた。

それでもダメだったのですが、バーナーで炙ってから再トライしてようやく外れました。

左がニードルジェットで、右が今回苦戦したスロージェット(パイロットジェット)。

スロージェットはネジ山を潰してしまったので、発注しました。

さて、時間がかかってしまいましたが、これで一応キャブレターがバラせたので、キャブクリーナー(泡タイプ)に漬け込んで、今日は終了。

ここまで、思ったより大変だった。

ストリートマジック、なかなか手強いかも。

広告

カテゴリー: バイク・車, 日記 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です