タンク外した


今朝の富士山。

山頂に雲がかかってる。

広告


今日は少し暖かい。


結構粘ったけど、なかなか山頂の雲は取れず。


今日は朝一で例の家の進捗撮影。


その後はCG125で河口湖一周。

まあ性能維持程度にエンジンかけた感じ。

今日はいつもと違う停め方をしてみた。


その後はSRX。

とりあえずハンドル交換をします。

車体が細いのでメンテナンススタンドが使えるか心配でしたが、スイングアームの幅はスパーダよりも少し広めだったので大丈夫でした。


スマホホルダーを外す。


このアップハンドルも見納め。


付属してきた低いセパハンにサクッと交換。

開き具合とタレ角の調整に時間がかかったけど、とりあえずこんな感じ。

グッといい雰囲気になりました。

やっぱりこうじゃないとね。

ちなみに、ミラーをオーバルタイプに交換したいと思っていて、ミラーのネジ穴があるFブレーキユニットが交換されているのでネジの方向を確認したら、普通のネジでした。

ヤマハ車は右だけ逆ネジになっているけど、購入する時には普通のタイプで良いということ。


そして、USB電源も外そうと思ったら、タンクの下に配線が通っていたので、今後のことも考えてタンクを外してみることに。

キャブレターのドレンにホースが付いていなかった(キャブレターヒートガードというプラスチックのシートが付けてあるのでホースを外していたのか?)ので、余っているチューブを代用。

チョロチョロと気長に抜く。


待っている間にタイヤのチェック。

前後ともにダンロップのTT900をはいてます。

結構いいタイヤだよね?

リアは2012年の39週目の製造。

8年前か、ちょっと古いですな。

少しヒビもあるし。

交換すべきなのか?


そして、フロントも純正サイズのTT900なんだけど、リアホイル専用的なことが書いてあるんですけど・・・

これは気になっていたので、先日2りんかんに行った際に聞いたのですが、リア用をフロントにはくのは販売店としてはオススメできないけど、それほどネガな部分はないそうです。

逆にフロント用をリアにはくのは良くないらしい。

ってことで、とりあえずそのまま。

2020年の2週目、ナント今年製造されたタイヤです!

ラッキー。


そうこうしているうちに、ガソリンも抜けてタンクを外しました。

SRXは燃料コックが二つあります。

一つはサイドから見える普通の位置に、もう一つはタンクの真下に手を突っ込まないと操作できない位置に。

タンクを外す際には固定されているボルトを外し、タンクを浮かせて手を突っ込んで燃料コックをOFFにしてからホースを外してタンクを外します。


そしてやっとUSB電源を外すことができました。(メーターも外さないと取れなかった)

ってことで、今日の収穫。

左から、USB電源、スマホホルダー、アップハンドル。


せっかくタンクを外したので、傾けて中を見たらサビが見えました。

ので、サビ取りをしてみようと思います。

そして、割れているテールカウルをヤフオクでゲットしたいと考えているのですが、そしたら色違いになってしまうので、このまま勢いでタンク塗装をするか迷い中。

とりあえずキャブのオーバーホールとケーブル類の取り回しの確認はしたいと思ってます。

で、夕方300円で落札したパーツカタログが届いた。

SRXは楽をして乗ろうと思ってたのですが、すでに作業にハマりつつあります。

広告

カテゴリー: バイク・車, 撮影, 日記 タグ: , パーマリンク

タンク外した への2件のフィードバック

  1. takkaja のコメント:

    弄りまくりですね。
    自分はNSF一台しか触らないので、どんどんスキルが偏っていってます。

    タイヤ脱着交換は年間20本から30本(回?)やるので、それだけはプロ並みに早いはずww

    • Hitoshi Oikawa のコメント:

      事故さえなければ今回の件はなかったと思います。
      いじってばかりなので、どちらかと言うと走りたいですから。
      1台を徹底的にいじる方が愛着が湧いて楽しいと思いますよ。

takkaja へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です