キャブレター外した


今朝の富士山。

街灯が消える直前。

広告


今朝は寒かった。


山頂はくっきり見えました。


焼け具合はイマイチ。


今日も軽くSRX。

キャブレターを外します。

まずはスロットルケーブルを外す。

矢印の付いている箇所を左側から外します。

スロットルケーブルは2本あります。(矢印が付いているのは上側で、下にも同じようにあります)


サイドカバーを外す。

ドレンのラインが適当な気がするんですけど。


キャブレターとエアクリーナーのジョイント部を緩める。

SRXは単気筒ですが、キャブレターは2つが合体したような形状で、2つの吸気ポートにそれぞれ入ります。(なので、4箇所のバンドを緩める)


エアクリーナー固定ボルト(3箇所)を外し、エアクリーナを後ろ側に無理やり押す。


あとは頑張ってキャブレターを外す。

なのですが、かなり狭い状況の中での作業でかなり無理があります。

どうにか外れましたが、キャブレタージョイント部(インシュレーター)のゴムが剥がれてしまいました。

これはSRXあるあるだと思いますが、エンジン側は金属部で、キャブレター側はゴムで接続し、ジョイントパーツ(インシュレーター)は耐熱ボンド?でくっついています。

これが経年劣化とキャブレターをグリグリ動かして外すことで剥がれてしまうようです。

どうしましょうか?


ま、とりあえずキャブレターは外れました。

ここから先の清掃は多分問題ないと思いますが、今日はここまで。


で、日が高くなってきた頃にスパーダのエンジンかけてきました。


ススキがいい感じだったのでバイクなしで。


それにしてもかなり寒いです。

走ったと言うよりは性能維持のためにエンジンかけた感じ。

路面が凍らない限りは頑張るつもりでいましたが、すでに心が折れそうです。


帰りに給油。

8.13L入りましたので、21km/Lでした。

まずまずかな?


帰宅してから再びSRX。

タンクキャップを外す。

ほとんどがダミーのボルトで、キャップを外すには4本だけ緩めればOK。


燃料コックも外してみる。

フィルターめちゃくちゃキレイだった。

サビ取りなんてしなくても良かったのでは?


でも、ここまできてしまったので、とりあえずホームセンターに行ってフタを買って、タンク内に中性洗剤を入れてシャカシャカして洗いました。

アマゾンに注文している花咲かGが届いたらサビ取りに挑戦します。

そして、塗装は未だに迷い中なんです。

とりあえずテールカウルはボロいけど割れてないのを2000円で落札。

ただし、赤いんですよね。

選択肢としては、

・テールカウルだけ色合わせをしてシルバーにする

・タンクとテールカウルを自家塗装

・タンクとテールカウルを業者塗装

なのですが、もうしばらく考えます。

広告

カテゴリー: バイク・車, 日記 タグ: , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です