今朝の富士山。

めちゃくちゃ久しぶりのレーザービーム。
広告
山頂は少し霞んでいましたが。

ちょっと雲があったので朝焼けが綺麗だった。

今日は富士山五合目自然解説員。
始めのうちはいい天気でした。

自然解説は午後からだったので午前中の下見で写真を。
サルオガセ。

マイヅルソウはピークを過ぎた感じ。


シロバナノヘビイチゴ。


コバノイチヤクソウはこれからですね。

ミヤマハンショウヅルはいい感じの場所がありました。


一番楽しみにしていたハクサンシャクナゲはまだ咲き始め。


ガイド中には咲いているのもありましたが、雨が降ってきたので写真は撮れず。
ベニバナイチヤクソウはそこら中で咲いてます。




オンタデも咲き始めました。

コケモモ満開。



フジハタザオ。


ミヤマヤナギ。

ミヤマオトコヨモギ。

ヤハズヒゴタイ。

イタドリ。

最後はガイド中に見つけたイワオウギ。

この後雨が降ってきてしまい、他にも色々と魅力的なものがあったのですが写真は撮れず。
でも、どんどん賑やかになってきて超楽しいです。
次回にも期待します!
早く梅雨明けてほしいな。
そして夜は社会学級の講師に行ってきました。

今日も楽しく写真の勉強ができました。
ちょっと眠い・・・
広告