Translation
フォローする
Instagram
-
最近の投稿
最近のコメント
- 水泳コーチ1 に SAJ公認スキー指導員に合格しました | としろぐ より
- 下見 に 最終練習 | としろぐ より
- 合格しました! に 準備 | としろぐ より
- XVに前後2カメラのドラレコ(ZDR036)を自分で取り付ける に Hitoshi Oikawa より
- XVに前後2カメラのドラレコ(ZDR036)を自分で取り付ける に 小野弘道 より
カテゴリー
アーカイブ
Udemy割引クーポン
- 広告
「軟体動物」カテゴリーアーカイブ
ナンじゃこりゃ?
今朝のダイビング前に砂辺のトイレ前で見つけました。 Facebookで聞いたら「アシヒダナメクジ」と言うそうです。 表面は普通のナメクジよりは固い感じでザラザラしていました。 まあとにかく気持ち悪い生物ですが、もしこれが … 続きを読む
アカクセニアウミウシ
【アカクセニアウミウシ】(アオミノウミウシ科) 撮影場所:沖縄県 北谷町 砂辺No.1 撮影日:2014年9月6日 DR-C140906-1005x
ウミウシ(不明種)
【ウミウシ(不明種)】 *:ミノウミウシの仲間のミノが欠損しているのではないかと思われる。 撮影場所:沖縄県 北谷町 砂辺No.1 撮影日:2014年8月28日 DR-140828-0248x
ミノナシミノウミウシ?
本日砂辺で見慣れないウミウシを発見。 ・・・と思ったのですが、戻ってきてから画像を確認すると、もしかしてミノウミウシの仲間の「ミノ」が全て抜かれてしまった状態なのでは? という思いがわき上がってきました。 しっぽに近い部 … 続きを読む
コンペイトウウミウシ
【コンペイトウウミウシ】(ドーリス科) 撮影場所:沖縄県 恩納村 真栄田岬 撮影日:2014年8月14日 DR-C140814-0752x