今朝の富士山。
なんとか見えた。
広告
今日は今年最後の富士山ガイド。
朝から天気は下り坂の予報。
でも中止の連絡がなかったので五合目へ。
天気が崩れる予報だけど、ガイドは午後からなので、とりあえず午前中は歩く。
昨日降った雪が所々に残ってる。
そして雲の中。
いつものマイヅルソウも写真撮れるのは今日まで。
雪と一緒に。
コケモモもかなり少ないけど、雪と撮れそうな場所を探して。
もしかして、密になっているのが山頂側だから勝手に南と思い込んでいたのでは?
もし西側が密なら偏西風の影響で説明できるかと思ってコンパス当ててみたけど、やっぱり南側が密になってる。
過去に南側が森だったことにしようかな。
珍しく鳥が近くにいたので撮ってみる。
全く何だかわからないので拡大して色を持ち上げる。
どうやらルリビタキっぽい。
昼頃に山頂が見えた。
そのまま天気は下り坂。
ガイドの学校は雨でもお願いしますとのことなので、カッパを着て準備していたら生徒のほとんどはカッパ持ってなかった・・・
雨が次第に雪に変わり、スバルラインも通行止にするかどうか、という状況になり、ガイドも早めに切り上げて終了。
帰る頃には吹雪になった。
でも、奥庭まで降りると雨になってた。
ってことで、今年の富士山ガイドは今日で終了。
今年はコロナの影響はあったけど、それなりに楽しめた。
来年はもっとたくさん行きたいな。
広告