本日の一枚。
今日は一日中雨でした。
そして朝からUdemyの教材作りに集中。
時々雨音が強くなるのと、町内放送が入るのが邪魔だったけど、それなりに捗りました。
で、リフレッシュも兼ねて今日も2000。
・・・泳いだはずが記録は1700m。
でも今日は確実に2000m泳いだ自信があります。
何故なら、ストローク数を安定させるために、常に数えながら泳いだし、時間的にもちょうど2000mになっているから。
さらに、最後の100mに入る前にGarmin swim2を確認した際に1900mと表示されていたのも間違いありません。
なのに、泳ぎ終わった時点ではこの結果。
どうも納得できないので、各ラップを確認したのですが、一番最後を除いては不自然なカウントはなさそう。
考えられることは、普段は1つのコースで往復してるのですが、その際のターンはswim2を付けている腕を1ストローク分持ち上げてからターンしてます。
今日はそのコースが空いてなかったので、一般長距離コースを泳いたのですが、そのコースは2コースを使い往路と復路を分けてあります。
ので、ターンの時には一度もぐってコースロープをくぐる必要があり、その際には普段のように腕を上げることができません。(壁へのタッチが曖昧になる可能性がある?)
ここでswim2がカウントを間違えているということが考えられます。(過去にもあったし)
そして今日は始めの25mを除いて、79ラップ全て同じストローク(10ストローク)で泳ぎました。(普段ならターンの時に腕を上げることが1カウントされているので11ストロークになるはず)
自分で数えてたので間違いありません。
なので、泳ぎ終わった後で、どれほど均一な泳ぎができているのか楽しみにしていたのですが、結果は泳いだ距離すら間違ってる。
我ながら機械のように正確に泳いだつもりだったのですが、その機械がヘボだった。
コースロープをくぐらなければ正確に計測できてたのかな?
次回検証してます。