今朝の富士山。

晴れてる。
広告
昨日までの天気からすると、早朝はまだ雲が残ってると思ってたけど。

山頂はあまり焼けなかった。

はい、今日も頑張ります。
地味な作業をコツコツと。
作業前。

まずはライトステーをつけ、Fブレーキホースをクランプする。

これでブレーキのラインが確定したのでユニオンボルトを固定してブレーキフルードを入れる。

相変わらずなかなか入っていかないので、しばらく放置。
その間にリアタイヤ周りを完成させます。
まずはブレーキのステーを通してリアタイヤを固定。

チェーンの張り具合も一応調整しとく。

ブレーキキャリパーを付ける。

ブレーキホースはまだ買ってないのでここで保留。
左ステップとチェンジペダルを付ける。

知恵の輪みたいで悩んだ。

右のステップを付ける。

こちらも知恵の輪のようにブレーキペダルを付ける。

リアのマスターシリンダーを付けて今日は終了。

地味だけど、コツコツ進んだ感じです。

あとは、とりあえずFブレーキが効くようになること。
何でフルードが入っていかないのかね?
午後からは友人とタラの芽採り。
もう時期的に遅いかもと思ってたけど、コツコツと地味にたくさん採れました。


予想外に大収穫で満足。
広告