アイドリング!


今日の富士山。(今日は2つ記事書いてます)

午前中に田植えの残務を手伝いました。

広告

 

YB-1のその後。

キャブレター をバラした後、結局ガスケット類を新品に変えることに。

YAMAHAはWEB上でパーツの検索ができるんですね。

大変便利です。

ちなみに、我がYB-1 FOURは車台番号を入れた結果、2006年製であることが判明。

意外と新しいじゃん。(でも12年前か)

で、こんなページから自分が必要なパーツを調べてプリントアウトし、最寄りのYSPに注文しに行きました。

YSPに持っていくと、まず「そんなことするよりもキャブレター買った方が早いですよ」だって。

ま、そんなのわかってますけど。

「自分で作業したいのなら注文しますけど」的な。

もちろんそれでお願いしました。

ちなみに、このやり取りをしている最中にYSPでバイクを購入したと思われるお客さんが入ってきたのですが、その方にはササっとドリンクサービスがあったりして。

まあ、面白いからいいんだけど、店舗でバイク購入した人以外もお客さんなんですよ。一応。

困った時などの対応によっては、今度はそこでバイク買うかもしれないんですよ。

 

そんなことはさておき、一つ数百円のパーツで合計2859円でした。

納期も早くて助かります。

さすがはYSPですな。

 

で、パーツが揃ったところでキャブレターを組み立てます。

並べて記念撮影。

 

サービスマニュアルを見ながら部屋でできるところまで組み立てる。

あ、ところで、パーツを注文するのにWEBで検索していると、サービスマニュアルには書いてあるのに、WEB検索ページには載ってない小さいOリングがありました。

キャブレターをバラした時にも入ってなかったのですが、これもYSPで聞いたらWEBにないものは注文のしようがないので、なくても大丈夫でしょう、と。

確かに、実際にキャブレターをバラした時にも入ってなかったし、私も大丈夫だと思います。

っていうか、ないし。

と、実はここまでは昨日の作業でした。

 

今日は田植え残務手伝いの合間にバイクに取り付けます。

まずは、せっかくキャブレター を外したので、組み立てると手が入らなそうな場所を拭き掃除。

前回よりも少しはキレイでしょ?

 

で、写真を撮る余裕もなく、マニュアルを見ながらなんとか組み立て。

配管が複雑でちょっと苦戦しましたが、なんとかできました!

 

さらに、せっかくなので外してある太鼓やその隣のサイドカバーを磨いてみる。

太鼓(メッキパーツ)はピカールで、サイドカバー(鉄に塗装)はバリアスコートで磨いてみました。

 

両方とも元々結構な擦りキズなどがあったけど、遠目にみたらキレイになりました。(近くでみるとキズだらけですが、全体のボロさを考えるとこのくらいでバランスが取れるでしょう)

 

せっかくなので右側も。

 

ここで、すでに落札済みのエアーフィルターのエレメントやオイル交換もしてしまおうかとも思いましたが、ちゃんと始動を確認してからの方が良いかと思ってとりあえず止めておきました。

で、燃料を送ってから緊張のキック。

一発ではかからなかったけど、チョーク引いてなんとかかかりました!

結構嬉しい。

しかも、バラす前よりも明らかに安定はしています。

ただ、エンジンが温まってもチョークを戻すとストールしてしまったので、マニュアルを見ながらスロットルスクリューとエアスクリューをいじって、それなりに安定するようになりました。

まだスロットルのレスポンスが遅いような気もしますが、細かいセッティングは他の部分もいじりながら詰めていこうと思います。

何れにしても、初めて自分でキャブレター OHしてみましたが、苦戦しながらもなんとかなったことが嬉しい。

一度やってしまうと免疫ができて、次回からの抵抗もなくなるかと思うので、やってよかったです。

ってことで、今日の作業は終わりにして片付けていたら、最後にワッシャーが一つ。

マニュアル見てもわからないし、もしかしたら作業している現場に元々あったのかもしれないし・・・

謎だ。

 

広告

カテゴリー: バイク・車, 日記 タグ: , パーマリンク

アイドリング! への2件のフィードバック

  1. takkaja のコメント:

    なんか順調すぎてつまらないなw
    ネジが折れるとかネタ的なものを期待しているのですがw

    • Hitoshi Oikawa のコメント:

      かなりビビりながら慎重にやってる(つもり)ですから。
      でも、これからタイヤ交換で何かやらかしそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です