本日の一枚。

パンサーカメレオン。
というわけで、ぶく旅行2日目の今日は体感型動物園「iZOO(イズー)」に行ってみました。

伊豆周辺には他にもバナナワニ園、シャボテン公園、アニマルキングダムなど、子供でも楽しめそうな場所がいくつかあったのですが、昨晩子供達と相談した結果、普段はなかなか見れない爬虫類系ってことで。
ワニを持たせてもらう。

カメにエサをあげる。

ヘビに絡まれる。

カメに乗る。

などなど、文字通り体感してきました。
他にも、両生類ですが、アカメアマガエル。

ホントは「アメフクラガエル」ってのが見たかったのですが、土に潜っていて見れなかったのでその仲間でガマン。

など、珍しい生物を観て、
さらに!
ランチも同施設内で・・・
クロコダイルラーメン。

ワニタコライス。

クロコダイルバーガー。

と、食事も爬虫類にこだわってみました。
午後からは天気も悪くなって、ホテルの室内プールで遊んで過ごした後は・・・
夕食は昨日ビュッフェだったので、今日は柄にもなくコース料理を。
わけわからないので、写真撮ってやりました。
「一口のお楽しみオードヴル”良き日々”」

一口すぎるし全然お楽しみ感ないんですけど。
「食べるガスパチョ シーフードとの饗宴」

スープを固まらせたらスープじゃないじゃん。
本日のスープ「冷製コーンスープ」

チンしてください!
「ノルウェー産アトランティクサーモンのポアレ すりおろし人参のソース」

つまり、にんじんシリシリってこと?
「ふじのくに ポークロース肉のロティ リンゴのピュレとバルサミコ」

リンゴはデザートに使ってください!
さっきの「すりおろし」と「ピュレ」って違うのか?
「パッションフルーツとカムカムのムース ピニャコラーダ風」

すごい名前だけど、ココナツのパンチが強すぎて・・・
コーヒー。

最後にやっとわかりやすいのが出てきた。
と、田舎者集団には受け入れがたい感じの夕食でした。
担当してくれた謎のオージーが面白かったからよかったけど。
そんなぶく旅行二日目。
明日富士吉田に帰ります。





