神玉集め7つ目(ファイナル)

今朝の富士山。

朝のうちは思ったより雲あった。

広告


でもしばらくしてすっかり青空が広がりまして。

最後の一つの神玉をゲットしに行ってきました。

行き先は北口本宮冨士浅間神社。

今回の7つの神社のうち、最も近くて最も何度も行ってる場所。

ですが、仕事の都合と駐車場狙いで朝イチで行ってきました。

狙っていた場所に停められた。

これまでの神社は9時から社務所が開いたけど、さすがにここは訪れる人の数も違うのか、8時半から開いてます。

ってことで、人が少ないうちに最後の一つを無事にゲット。


シェンロン!?

・・・は今のところ出てきてくれない。


宮司さんとかも近所の人なので、なんでオマエが御朱印なんか集めてるのか、って思われたかもしれない。


そして、最後の一つをゲットすると巡拝達成証明書がもらえます。

巡る順番に指定はないので、どの神社でももらえます。

ちなみに、念の為全ての神玉を持参したけど、チェックなどはありませんでした。

まあ、そんなのでウソついてもらっても意味ないからな。

私は一番目は最も遠い五合目の小御嶽神社、一番最後は最も近くて一番馴染みのある北口本宮冨士浅間神社に決めていて、それ以外は天気や時間の都合でまわりました。

そして神玉を繋げる紙紐も各神社で色が異なるのですが、私は小御嶽神社と北口本宮冨士浅間神社で購入しました。(7色全部集めてもいいんだけど、7本の紐を通すのは大変そうだったので)

そして巡った順に下から積み上げて行きました。

各神玉には各神社のアイコン的な絵が印刷されてあります。

なかなか達成感がありますね。

これで本当に何か良いことが起こってくれると嬉しいのですが、過度に期待しているようでは欲張りすぎですね。

神聖な心を持ちましょう。


んで、さらに午前中は毎年撮影させていただいている保育園の卒園写真を撮りに行き、そのあとは自分泳ぎ。(距離のカウントミスあり)

夕方からもプールと、今日も充実の一日でした。

広告
カテゴリー: バイク・車, 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です