今朝の富士山。

はい、いい天気なので朝帰りです。
広告
3時ころ起床して空を確認したら雲がなかったので西湖へ。
雲がないので湖面への写り込みを考えて構図を決定。
高感度短時間露出+ソフトフィルター。

さらに、オリオン座流星群がピークということだったので、縦構図で空を多めに入れてみましたが、そんなに運良く入りませんよね。

クロスフィルターも使ってみました。

低感度長時間露出をしていたら車が走ってきたので慌ててシャッターを閉じたのですが、少し入った光が湖面の霧を写し出してくれて逆に良かったかも。

でも一応車が来ない状態でも撮っておく。

同時進行のインターバル撮影も車に邪魔されたので3つに分けました。
前半。(右上の2つの筋は飛行機か人工衛星でしょう)

中盤。(中央を横切っているのは飛行機)

後半。(中央やや右のは流れ星だと思われます)

同じ写真を明るくしてみたのですが、左側が色飽和しちゃいました。

一応流れ星が入ったカットだけ。

明るくなってきたので帰ろうと思ったのですが、西湖ばかりだとアレなので精進湖と、

本栖湖でサクッと撮ってから帰りました。

こんなにいい天気なのに、河口湖と富士吉田の間くらいな濃霧でした。
そして最後は今日の月(月齢9.1)。

広告





