今朝の富士山。
かなりどんよりしていましたが、朝のうちはうっすら見えました。
さて、今日はダイビングサービスを開始するために県庁まで高圧ガス販売の届出に行ってきました。
高圧ガス保安法は法律だと思いますが、届出の内容が沖縄とはちょっと違うんですね。
どちらかというと山梨県の方が法律に即しているような感じですが、まあ基本的にレジャー用の空気タンク(ナイトロックス含む)は高圧ガス販売の中でも可燃性ガスなどに比べると危険度も低いのであまり注目されないし、特に山梨県内での普及は少ないので担当の方も手探りな感じでした。
ただ、とても親切に対応していただき、今日中に受理してもらうことができました。
20日後から販売可能(つまちダイビングサービス再開)にはなりますが、他にも準備などがあるのでまたサービス可能になったらご案内します。
そして、昨日から頭を抱えていたディスプレイ問題ですが、本日DELLの製品を電話注文してしまいました。
U2713Hとかいうモデルです。
とりあえずコレに決めた経緯を。
当初はApple Thunderbolt Displayにして快適に作業をしつつ、DTPが本格的になって本当に色再現性能の高いやつが必要になったり、動画がエスカレートして4Kが必要になったりするようなことがあれば、その時に作業(画質確認)用として少し小さめで安いディスプレイを買い足せばいいかという方向で考えていました。(実際今までの仕事上ではwebコンテンツの制作が多いし)
が、やはりApple Thunderbolt Displayはデザインは良いけど、どうしても設計が古いのと画面に艶がある(グレア)ので反射が大きくて長時間の作業には気になるという意見が多かったので諦めることにしました。
そうなると、格安のディスプレイではどうしても色再現性が不安なので、そこそこの性能でお値段控えめ、というのがターゲットになりますが、EIZOの製品を基準にして性能は落とさず値段を抑えた感じで辿りつたのがDELLのディスプレイでした。
DELLのディスプレイは多数ありすぎてどれが良いかわからないので電話で聞いてみたらとても良い対応だったのでそのまま決めてしまった感じです。
DELLのサイトの価格より価格.comの価格の方が安いことを伝えたら同じ値段まで値引きしてくれたし。
で、結局DELLの中ではハイグレードのシリーズのAdobeRGB99%カバーの製品にしました。
同じ画面サイズとスペックでEIZOの製品と比べるとほぼ半額くらいです。
24インチと27インチで迷いましたが大きい方の27インチにしました。
現在使っているのが25.5インチで作業スペースは十分だったけど、小さくなると使いづらいかな、と思って。
ただ、デカくなりすぎてしまってないか心配です。
で、とりあえずこれなら写真の作業はそこそこできると思うので、もし4Kの仕事が現実的になってくるならその時に小さめの4Kモニターでも買おうかな、と。(意外と安いですよね4Kモニターも)
やっぱり解像度よりも色味を重視しておくべきでしょうということでチョイスしましたが、価格面では妥協せざるを得ないという身の丈にあった買い物になってしまいました。
デザイン的にイマイチ感が漂っていますが、見てくれよりもコスパ重視ってことで。
まあいつかディスプレイなんてEIZOのを気にせずに買えるようになる日がくればいいんだけど・・・
やはりEIZOは高いんですね
27インチいいですよね
一般的なwebsiteだと2枚重ねずに置けますし
Macにした当時よりはずいぶん安くなっていますけど、今回は急な出費だし現在の業務内容を考えてもそこまでのスペックは不要かと思って妥協してしまいました。
27インチは初めてなのでデカすぎないか心配です。
ピンバック: ディスプレイ死亡 | としろぐ