赤沢ビーチダイビング

本日の一枚。

赤沢。

広告


今日は赤沢にFUNビーチダイビングに行ってきました。

赤沢は初めてなので施設もちょっと紹介。


器材洗い場と休憩用テーブル。


外のシャワー施設。


中のシャワー施設など。

建物の構造がちょっと難しいですが、使いやすくて綺麗です。

器材セッティング用の台は背負ってから目の前がエントリー。


水中の様子は主に砂地です。

ミノカサゴ。


ハナミノカサゴ。


じゃあこれは?

多分ミノカサゴ。


少しですがソフトコーラルもあります。


記念撮影。


最近少なくなったというサビハゼ。


結構大きなコチ。


超大きなヤドカリ。


ウミエラ。


タイヤの中から。


浅いところは岩場で、サンゴイソギンチャクがいくつかありましたが、クマノミは見つけられず。(クマノミもいるらしいです)


最後は超浅場のハコフグの幼魚。(たぶん)


午前中に2ダイブして帰りに伊東マリンタウンに寄ってみました。


遅めのランチをとりながらログ付け。

なんだかのんびり過ごしたような一日でした。

赤沢に潜ってみたい方はお問い合わせください。

広告
カテゴリー: 日記, 自然観察, 魚類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です