今朝の富士山。

かろうじて見えてました。
で、今日はダイビングの常連さんたちとの企画で、一泊二日の新年会です。
まずは、三島大社で二人と合流。

雪の影響で時間がかかると思って早めに出発したけど、静岡県内はほとんど雪がなくて早く着きすぎたので、一緒にちょっと境内を観光。

そして、熱海まで移動して残りのメンバーと合流。

事前にリクエストしてもらった、石川さゆり「天城越え」コースで宿泊先に向かいます。
と、その前にとりあえず修禅寺。

ちなみに、今日知りましたが、修善寺と修禅寺があって、お寺だけは修禅寺、エリア的な名前は修善寺だそうですが、みなさん知ってました?
そして手水舎は温泉が出てました。

一応お参り。

いい感じのお地蔵さん?がたくさんありました。


ガイドブックに載っていた近くの竹林も観光。

意外と狭かった。

そしていよいよ「天城越え」。
と言っても、個人的には昨年末に同じようなコースで行ってきたような・・・
浄蓮の滝。

わさび田も見学。

ランチはかけそばと白ご飯を頼んで、食べ放題のわさびをすってきてわさび丼にします。

わさびなんて脇役だと思ってたけど、意外とイケますな。

さらにわさびソフトにもトライ。

腹ごしらえの後は天城隧道。

寒天橋。

と、「天城越え」をして、宿泊先に到着。
その前に夜のための買い出しをして、冷蔵庫を埋める。

そして、まずは「くろ吉」という居酒屋で。

結構いい感じでしたよ。

二次会は宿泊先に戻ってきてからエンドレス新年会が続く・・・





