また面倒なこと始めました


今朝の富士山。

寒い・・・

広告

 

さて、先日の沖縄での手伝いで刺激を受けて、現在来年に向けてパノラマ機材の強化を(早急に!)検討中です。

目標は、今後仕事につなげるため水中パノラマを今まで以上に効率的かつ精度よく製作できるようになること。

少し複雑なこともあるので、わからなくならないように備忘録的に残しておきます。

興味ない方には全く理解できない内容ですのでこの先は読まなくても問題ありません!

 

とりあえず、今まで使ってたステッチソフト(PTGui Pro)とオーサリングソフト(PanotourPro)をアップデートしました。

古いバージョンでもあまり困ることはなかったのですが、唯一Panotour Proで作ったパノラマをWeb上に上げるとiPhoneで見た時に変な文字が出てくるのが気になってました。

大きなバージョンアップのため、有料でのダウンロードですが、古い版のユーザー登録があるのでそれなりに割安だったみたいです。

PTGui Proが€45、Panotour Pro 2が€199でした。(それでも高いと思いますけど)

っていうか、ユーロって・・・

ちなみにPanotour Pro 2はUIが変わりすぎて使い方がわからない。(以前のバージョンは少し日本語もあったのに、最新版は英語だけなので、習うより慣れろでがんばるしかない)

さらにアプリケーション面では、以前から迷っているAdobe関連があります。

今のMacOSをアップデートすると、今使っているAdobeCS6(PhotoshopとIllustrator)が使えなくなるらしくAdobeCCを購入する必要があるようです。

ちなみにCCからは課金制で、PhotoshopとLightroomの組み合わせなら月々980円で、さらにIllustratorを使おうとすると3,000円くらいに跳ね上がります。

Illustratorなんてほとんど使ってないのですが、ごく稀に使うことがあり、このために月々3,000円はちょっと高いなぁと躊躇しております。

でもLightroom使いたいし(理由は後述)、OSもいつまでも古いバージョンで使い続ける訳にもいかないと思うので、どこかのタイミングで切り替える必要があるのですが・・・

前向きに検討します!

 

続いて水中パノラマ専用のカメラシステムを組みたいと思ってます。

カメラはSONYのAPS-Cミラーレス。(これは前回の沖縄での経験から)

SONYのカメラを使うことでRAW現像ができなくなるからLightroomが必要になるという訳なんです。(今は主にNikon純正のソフトを使っているのでLightroomは使ってなかった)

現在迷っているのはα6000かα6300ですが、スペックを見たところ旧式で安いα6000にしようかと思ってます。α6500も出ましたが、高いしハウジングもまだ未発売なので論外です。(逆にα6000の値が下がっているので助かりますが)

α6300のメリットは高速ピント合わせやフォーカスエリアの多さ、ボディがマグネシウムになったことなど、陸上で使うには大きなメリットかもしれませんが、水中で(しかもパノラマ専用)となると、全く使わない機能が追加されているだけなので、安い方で良いかと。(唯一α6000にはない電子水準器は便利な可能性はあるのですが)

ちなみに金額差で約3万円ほどあります。

そしてその約3万円で買ったのがSAMYANG(韓国メーカー) 7.5mm フィッシュアイレンズ。(レンズは先に買っちゃいました)

写真はKenko Tokinaのサイトから。

このレンズ、実はフォーサーズ用(オリンパスとパナソニック)なんです。

でも、海外のパノラマクリエイターの間では、SONYのEマウント(APS-C用のマウント)にSAMYANGの7.5mmをつけてパノラマを撮るシステムを使っている方もいるのです。(今回の沖縄で使わせてもらったのがまさにその組み合わせでした)

ちなみに画角はドえらい中途半端で、円周魚眼と対角魚眼の中間くらいで、1枚の写真としては全く使い物にならない絵しか撮れません。

もちろんそのままつけられる訳もなく、自作している人や既製品のパーツを利用する人もいます。

私は既製品を選びましたが、これまた日本で入手しようとすると(買えるけど)少しお高いので、海外のサイトから買ってみました。

ちなみに、到着後にさらにこれを自分で加工することになる予定です。

 

そして一緒にローテーターというパーツ(私が欲しいタイプは日本では探しきれなかったので)も一緒に購入。

送料も合わせて$207.32。

ちなみにPaypalだとかなり簡単に買えるんですね。(早い到着が希望なら送料アップで速達みたいなのも選べた)

 

そして現在ハウジングとポートの組み合わせをメーカーに問い合わせ中です。(カメラとレンズの組み合わせが想定外なので)

 

と、今日はここまで進みました。

海外からのパーツが届くまで時間があるので、その間にカメラの機種、ハウジングとポートを決めたいと思っています。

さらにここまで揃ってからがまた面倒で、今度こそ既製品ではないパーツを考えないといけません。

頭の中に構想はあるのですが、モノが手元にないのでまずは到着を待ちます。

ちなみに、今回のセットは完全に水中パノラマ専用になるので、あまりお金をかけずになんとかしたいところ。

 

 

広告

カテゴリー: パノラマ, モノ, 備忘録, 日記 タグ: パーマリンク

また面倒なこと始めました への2件のフィードバック

  1. takkaja のコメント:

    Macのパーティションを2つに分けて
    OS2つ入れるという手もありますね。

    イラレたまにしか使わないんだったら
    イラレだけ今のOSで使えるようにして
    残りを最新OSプラス980円プランで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です