今朝の富士山。

まだ薄暗いので登山者や山小屋の光が見える。
広告
一昨日も行ってきたけど、今日も富士山五合目自然解説。
今日は山頂が見えました。

行動内容は一昨日とほぼ同じで、空き時間に写真を撮りつつウロウロ。
シロバナノヘビイチゴ。

マイヅルソウ。

イタドリ雌花。

キンレイカ。

クルマユリ。

キオン。

アキノキリンソウ。

タケシマランの実はこの二日間でかなり赤くなった。

ハクサンシャクナゲは今が見頃です。

ミヤマフタバラン。

シャクジョウソウは一昨日とほとんど変わってない。

キノコは嫌いです。

コケモモは食べるにはまだまだ早い。

ヒメミヤマウズラは増えてる。

コバノイチヤクソウはたくさん咲いてる。

コイチヤクソウが1株だけあるという事前情報を元にダメ元で探しに行ったら、奇跡的に捜索開始10分で発見。(天才!?)

時間が余ったのでさらにウロウロしてたらシカに遭遇。

なんだか最近はよく歩いている気がする。
広告