今日8月26日は「吉田の火祭り」です。
私は20数年ぶりですが、富士山の山じまいのお祭りで富士吉田では年間で最も大きなお祭りです。
昼頃から準備が始まり、日常とは異なる風景になります。

気になっていた天気も昼前から雨も上がって時折青空も見えるほどに。
広告
まだ明るいうちに夜店が準備を始めます。

通りに面しているウチは毎年たくさんの人が訪れるのでその準備も大忙し。

そして各家々が薪で井桁を組みます。

上手にできたので記念撮影。

暗くなってくるころには数日前から準備されていた大松明も立ちます。

そして点火!

続いて各家々も点火。

いよいよ火祭りの始まりです。(本当は大松明が立つ前にお神輿の移動などがありますが、とても混雑しているので今日は見に行きませんでした)


日が暮れると益々いい感じになってきます。

お客さんもひっきりなし。

そんな中、今年はナント!!
ファーストレディーが現れました!!!
ホンモノです!!!!

一時騒然となりましたが、なんだかよくわからないけど記念撮影してました。

その間も火はどんどん燃えます。

昨晩の大雨の影響か大松明の燃えるのが遅いような気がします。
大松明の下の方が燃えてくると結構危険です。

ほぼ燃え切りました。

最後は夜店も終わり街灯が点灯して片付けに入ります。

そんな吉田の火祭り、来年は是非遊びに来てみてはどうでしょうか?
広告






噂通りの見事な火祭りですね♪
観光客の方もたくさんいらしたことでしょう!
そしてアッキーさん、ですな。
鳴沢村の別荘からお越しでしょうか。
地元の台風被害の視察もお忘れなく。
来年は是非どうですか?
たくさん飲めますよ。
そんな日に布袋報道がでるとかね
なんというタイミング
ハハハ・・・