本日の一枚。

トリケラトプス。
今日は朝から雨で富士山見えず。
で、以前に写真を提供させていただいた折に深海展のチケットを家族分もらっていたのですが、東京観光を兼ねて行ってきました。
たった一枚の写真を提供しただけですが、結構な金額分のチケットですのでありがたく使わせていただきます。
と思って行ったのですが、予想以上の激混みで入るまでに90分まちの整理券をもらう結果に。
せっかく早く行ったのにいきなり出鼻をくじかれました。
待っている時間に深海ゼリーを食べたり、

常設展を見たりしました。
常設展では恐竜などが展示されており恐竜好きな弟くんはそれなりに楽しめました。

私も個人的にゆっくり見学したいものがたくさんありましたが、そんな時間も余裕もありません。

そして、やっとの事で深海展に入りました。
が!
激混みまくりでした!!
とにかく人で溢れていて前に進めない。
一応係の人が何か言っているのですが、目の前がめちゃくちゃな状態になっているのに、あらかじめ決められたセリフをボソボソと言っているだけで、全く混雑を緩和しようとする意思が感じられません。
どうせバイトだから的な感じでちょっとムカつきました。
で、展示されているのが映像と標本なのですが、一人でゆっくりと見るなら十分に興味深いと思うのですが、90分待たされた子供と一緒だし、混みまくっているしで全くゆっくり見れる状況ではなく、ほぼダラダラと歩いて終わってしまいました。



せっかくのチケットがもったいない気もしますが、この状況では仕方ないでしょう。
で、その後遅めのランチをして、もう一つの目的地である東京タワーへ。

と言っても、タワーに登る訳ではなく、ワンピース展が目的です。

こっちは逆に想像以上に楽しめました!
様々なアトラクションがあり、内容はそれほど大したものではないのですが、ワンピース好きな人にはグッとくるキャラクターや仕掛けがあって、ストーリーを知っていれば本当に楽しいです。
入り口にある人形たちからしてなかなかのクオリティでお客さんも思い思いの写真を撮っていました。
しかも、深海展よりも全然空いているのも子供達の印象をよくしてくれました。

ヨホホ。

ス〜〜〜パ〜〜〜。

海軍にもなれます。

大将にもなれます。

フランキー将軍のピンボール。(これは有料500円でした)

また、ハロウィンバージョンの写真も撮れます。


ゾロのアトラクションでは、マニアなら楽しめそうな刀の展示がありました。

フランキーのコーラバーで休憩。

時間の都合で全てのアトラクションを楽しむことはできませんでしたが、これならまた行きたいですな。

トラファルガーと。

エースと。

そして、ルフィと。

最後は出口で麦わらの一味と。

という訳で後半はとても楽しめた一日でした。
最後はせっかくなので東京タワー。

ワンピース好きな方は是非行ってみてください。





