Get Real.


今日の一枚。

昨日と同じ被写体を違うカメラで撮ってます。

広告

 

ってことは、今日も富士山見えなかったってことです。

 

それもあるけど、これもある。

結局、見切り発進でRICOH GR2デビューしました。

とりあえず、ざっくりとネットで調べて必要最小限のモノを最小限のコストで。(下のバナーは全部Amazonですが、Amazonにこだわらずもっと安い店とかを適宜利用しています)

本体、予備バッテリー、充電器、液晶保護シール、ストラップ、ケースです。

ちなみにストラップは安くてシンプルなのがよかったのでメーカーにはこだわらずNikon製。

カメラの形が通常より横長で薄いので、ケースはかなり迷いましたが、ロープロの小さめのをチョイス。

一般的には丁度いいサイズなんでしょうけど、個人的にはもっとキツキツでもよかったかな?

 

とりあえず記念写真。

 

ま、細かいアクセサリーなどはまた機会あれば紹介しますが、とりあえずGR2のウリはこのサイズでAPS-Cセンサーなんです。

そしてレンズは28mm相当(f/2.8)の単焦点。

潔すぎて最強のスナップシューターとか呼ばれてます。

そして、オフィシャルサイトのこの文が好き。

全く同感です。(水中でも同じ)

ちなみに、同サイトのこの企画、結構面白いです。

まだ全部読んでないけど、とても考えさせられるインタビューが多いので、時間のある時にゆっくりと読みたいです。

 

というわけで、ちょっと真面目にスナップ写真頑張ってみようかと思います。

DxO ONEも良いですが、前に書いた通り、撮影するまでが面倒なので、そこを最優先できて、画質も良いというGR2を選んでみました。

潔すぎる分、妥協せざるを得ない部分もあるのでしょうけど、スナップに割り切ったカメラとして考え方も潔くします。

とりあえずDxO ONEよりは明らかに速写性に優れていますが、SNSに現地からアップしようとすると、Wi-Fiでカメラとスマホを繋いで画像を転送するというイマドキ風であまり好きではない面倒な機能を使いますが、現地ではSNS用に1枚だけとか必要最小限の転送にしてあとはPCで作業します。

また、このカメラ、RAW+JPEGで記録できますが、RAWデータがあればエフェクトを後からかけて別名でJPEG保存が可能です。(ま、普通か)

なので、撮影する時にはあまり深く考えすぎずにサクッと、まさにスナップして後からエフェクトかける作戦もアリです。(その方法がベストかどうかは使いながら考えますが)

とりあえず、トップの写真を同社お得意の「雅(みやび)」のエフェクトにしてみました。(あ、あと少しアンダーにしています)

 

と、昨晩から今朝にかけて最低限の使い方を勉強してみました。

 

そして今日は富士登山競走です。

目の前の道をランナーが通り過ぎるので、新聞各社から応援用の(営業用の?)旗が配られます。

 

山頂コースは7時に市役所スタートです。号砲が聞こえるとほどなくしてランナーがやってきます。

ちなみに、トップは2時間台で山頂のゴールに到達するそうです。

 

そして8時半には5合目コースがスタート。

ちょっと青空も見えました。

 

そして、今日は子供がいない時間帯ができたので、すかさずバイクのエンジンかけました。

天気が心配だったのでモトコンポだけ。

 

HDR調。

 

クロスプロセス。

ちなみに、モトコンポのオイルランプが点灯したのですが、オイルはあまり減っておらず、(この症状は以前にバイク屋に教えてもらいましたが)もうすでにバッテリーが弱っているようです。

何か対策を考えねば。

 

ここからは、RAW+JPEGだけど、JPEGの方は始めからエフェクトかけてみました。(後からは面倒なので)

かすか。

 

ハイコントラスト白黒。

 

雅。

 

と、少しだけ使ってみましたが、これから機会あるごとに「真面目に」スナップを考えながら撮っていきたいと思います。

自分の引き出しが増えるといいな。

 

広告

カテゴリー: バイク・車, モノ, 家族, 日記 タグ: , , パーマリンク

Get Real. への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 寒くなりました | としろぐ

  2. ピンバック: 前置きが長い | としろぐ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です