SWを楽しむ


今朝の富士山。

150920a

う〜ん、やっぱりスッキリしませんね。

広告

 

実は昨晩2時頃に起きてみると、それなりに雲はあったもののオリオン座方面は見えていたので前回の反省を活かして撮影に挑戦。

V1+コ・ボーグでのピント合わせは拡大表示ができなかったので、V1に70-200f/2.8をつけてみたのですが、そうするとTimeやBulbなどの長時間露光ができないようです。(後から説明書を見たらFT-1(アダプター)を使うとそうなるようで)

こりゃダメだと判断して、カメラをD5300にしました。

そうすると完全に全てのモードが使えるのですが、V1に比べると画角が広く(300mm相当)なってしまうのが難点ですが、今回はとにかくピント合わせと星の動きを止めることを目標として、ハヤブサも慎重に回しました。

で、雲が出るまで何度かトライした中でマシだったのがコレ。

150920b

200mmの手動追尾でここまで撮れれば十分なのかもしれませんが、クロップすると若干流れてるのが気になります。

 

150920c

ハヤブサ使いの中にはもっと長い焦点距離でも流れずに撮れる人がいるのでまだまだ修行が足りません。

ただ、今回やってみたのと個人的にもいろいろ調べたところでは、やっぱり自動追尾で正確にかつ複数枚撮影してコンポジットするのが一般的なようです。

ハヤブサは発想や取り扱いが面白いのですが、望遠になればなるほど自動追尾の良さが出てくるので、安い赤道儀を買うことにしました。

 

で、雲が出てきて終了した後に二度寝をしたらウォーキングする時間がなくなってました・・・

 

というのも、今日は朝一で家族と甲府にある山梨県立科学館に行ってきました。

SW中はハロウィーン特別企画でスタンプラリーをやっていたり、ハロウィーンの仮装で行くとキャンディーつかみに挑戦させてくれるということで子供たちは仮装です。

自分が入れるシャボン玉。

150920d

 

バランスのゲーム。

150920e

 

顕微鏡。

150920f

 

などなど、予想以上に様々な体験が出来て大人も十分楽しめます。

150920g

 

さらに「光るスライム」作りにも参加。

150920h

たっぷりと館内で遊んだ後は隣接している愛宕山こどもの国(公園)や変形自転車広場など屋外でも遊んできました。

写真撮ってないけど、広くて長時間遊べるので今後の週末の選択肢入り決定です。

早く行ったのでそれなりに空いていましたが、帰りには駐車場待ちの渋滞が発生していました。

広告

カテゴリー: 天体, 家族, 撮影, 日記, 自然観察 タグ: パーマリンク

SWを楽しむ への1件のコメント

  1. ピンバック: マンツーマンで遊ぶ | としろぐ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です